カナダの鶏肉事情について

photo credit: leoncillo sabino via photopin cc
カナダでも鶏肉はもちろん購入できるのですが、日本のスーパーで売られているものとの違いに気がつきます。
まず部位の価格について。
日本ではむね肉が非常に安く、もも肉はむね肉よりも高いことが一般的であると思いますが、カナダではむね肉がもも肉と同じか、それ以上の価格で売られています。
もも肉ひとつをとっても、「皮付き、骨付き」か、「皮なし、骨なし」のどちらかしか売っていません。
コストコで買った鶏もも肉にも「Bone-in, Skin-on (骨付き、皮付き)」の表記があります。
こちらは「Boneless, Skinless, Lean (骨なし、皮なし、低脂肪)」の鶏ももです。
値段は「皮なし、骨なし」の方が2倍~4倍ほど高くなっています。
また、基本的にドラムスティックの部分は切り落とされているので、日本で売られているような大きなもも肉とは形が異なります。
手羽の部分は、手羽先と手羽元が一緒に入った「チキンウィングス」として売られています。
手羽先の「Tips 先の部分」(骨が多くて少々食べづらい部分)は切り落とされています。
「Split (分割)」と表記があるのは、手羽先も手羽元も分けられていない状態の「Chicken Wings Tips」がスーパーで売られていることもあるためです。
手羽の部分も「Tips removed, Split」の処理がされた方が2倍ほど高い価格になっています。
カナダらしい、北米らしい、とも言えるかもしれませんが、丸鶏が安く購入できます。
ブッチャー(肉屋)やスーパーの精肉コーナーで特別にお願いしなくても、普段から丸鶏は棚に陳列されています。
先日は「Buy 1 Get 1 Free」の丸鶏がスーパーで売られていました。
紳士服じゃないんだから・・・と思いつつも、普段の半額で購入できるならと、我が家は迷いなく購入いたしました。
鶏肉をさばくことができれば、希少なヤゲン軟骨や、セセリ、首カワ、ササミなどもいただくことができるので、丸鶏が安く購入できる地域にお住まいの方にはとてもオススメです。
肥満率が年々高まっているカナダにおいて、脂肪の少ないむね肉が人気だったり、Lean(低脂肪)がありがたがられるところに個人的には意外性を感じずにはいられないのですが、みなさんはいかがでしょうか。
カナダの鶏肉事情のご紹介でした。
Sponsored Link
Related Posts
-
-
カナダで人気のビールTOP10 The Beer Store調べ
キリンビール株式会社が2014年に発表した「2012年国別一人当たりビール消費量 …
-
-
カナダのペット事情 全家庭のうち約半数がペットを飼っている
カナダ統計局の発表によれば、カナダ国内では約350万匹の犬と約450万匹の猫が飼 …
-
-
片栗粉は英語で何と言う?代用方法も考えてみよう!
唐揚げの衣に、料理のとろみ付けに、お菓子にと幅広い用途で使える片栗粉。かつてはそ …
-
-
海外で購入した英語キーボードでアンダーバーがでない
海外で購入したキーボードをよくよく見ると、日本のキーボードとはいくつか異なる点が …
-
-
カナダの食品に記載されている GMO FREEやnon-GMOとは
上記の写真は、日本ではおなじみハナマルキのお味噌のパッケージです。カナダではHa …
-
-
カナダ アルバータ州でガソリンの価格が1リットルおよそ40円に!
シェル カナダがアルバータ州で石油を精製して30周年を迎えたことを記念し、アルバ …
-
-
Raincheckを手に入れて海外でも賢く節約!
我が家では今週の特売をチェックするのが習慣となっております。 毎週、広告をチェッ …
-
-
ウェルチを使った自家製ワインの作り方
カナダでは、個人で消費する場合か無料で提供する場合に限って、自家製のワインあるい …
-
-
カナダ オンタリオ州で人気の子どもの名前 ランキング
ヤフーニュースで「キラキラネーム」に関する記事を目にする機会がありました。キラキ …
-
-
薄力粉や強力粉は英語で何と言う?海外で購入できる小麦粉の話
一口に小麦粉と言っても、様々な種類が存在します。 日本の家庭用の小麦粉といえば、 …